利用規約

チェックインとチェックアウトのポリシー

チェックインとチェックアウトのポリシー


チェックイン:

15:00


チェックアウト:

10時


宿泊施設およびキャンセルポリシー

以下の条件はキャンセル可能な予約に関するものです。 予約がキャンセル不可の場合、予約後にキャンセルした場合、予約の合計料金が請求されます。

チェックイン日やチェックアウト日に関する予約の変更はできません。予約の変更を希望される場合、いったん成立している予約をキャンセルし、新規予約を行ってください。

(1)契約解除の通知を受けた日 (6泊以下の予約の場合)

A)   ノーショウの場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
B)   チェックイン前日以降にキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
C)   チェックイン2日前もしくは3日前にキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の50%となります。
D)   チェックイン4日前までにキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の10%となります。

(2)契約解除の通知を受けた日 (7日以上の予約の場合)
A)   ノーショウの場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
B)   チェックイン7日前以降にキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
C)   チェックイン8日前までにキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の10%となります。

(3)契約解除の通知を受けた日 (28日以上の予約の場合)
A)   ノーショウの場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
B)   チェックイン28日前以降にキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の100%となります。
C)   チェックイン29日前までにキャンセルした場合、キャンセル料金は宿泊料金の10%となります。

注意

1. 各種予約サイトを通じて行われた予約は当該予約サイトの規定が優先します。
2. 予約日程の変更と短縮はキャンセルとみなします。
3. 宿泊客の事由による部屋の変更は変更前の客室の1泊分が請求されます。但し部屋の変更が可能な場合に限ります。


利用規約および宿泊契約(抜粋)

【チェックイン前のお手続き】
チェックイン手順を受け取るには、予約成立後に送付されるメールのリンクからゲスト ポータルにアクセスし、手続きを完了してください。
宿泊客が宿泊契約を申し込むにあたり、当ホテルが提供するオンラインチェックイン登録システムを通じて、以下の情報を提供するものとします。これらの登録は、チェックイン日当日の23時30分(日本時間)までに完了しなければなりません。
ゲストポータルにて、下記を含む手続きをお願いします。
A)IDの登録(日本人の方は運転免許証等の写真を、日本の非居住者の方はパスポートの写真)
B)クレジットカードの登録(最大25,050円の範囲内で与信枠を設定します)
手続きが完了しない場合には、チェックインができませんので事前にお手続きを完了してください。

【利用規則】
①チェックアウトの手続きについて
チェックアウトの際は、ゲストポータルよりチェックアウトの手続きを完了してください。
②予約日を変更
無料キャンセル期間を過ぎた予約に関してチェックイン日を延期並びに予約期間を短縮することは認めません。
③未チェックアウト時の対応
宿泊客が当ホテルに承諾なくチェックアウト時間までにチェックアウトしない場合、宿泊者の荷物等が宿泊していた客室から移動させられることがあることを予め承諾します。
宿泊客は、搬出手数料としてレイトチェックアウトフィーと別途4,400円の支払うものとします。また、当ホテルは、当該移動にともなう荷物の破損汚損等の責任を負わないものとします。
④客室の指定
客室はホテルの予約管理システムにより無作為に割り当てられており、宿泊客は客室を指定することはできません。
宿泊客が客室の変更をする希望し、当ホテルが変更は可能と判断した場合、宿泊客は客室変更に伴う費用として1泊分の宿泊料金を支払うものとします。
⑤荷物持ち込みと荷物預かり
A) 3辺が158cm以上となる荷物(例:スノーボード、サーフボード等)は客室への持ち込みを禁止します。
客室以外のホテル内で預かりが可能な場合には、3辺が158cm以上となる荷物ひとつにつき1,100円/日でお預かりをいたします。
その他の条件はB) 3辺合計が158㎝以内となる荷物と同一です。
なお、3辺が158cm以上となる荷物について、ホテルでの預かりが可能かどうかは事前にホテルにお問い合わせください。
B) 宿泊客はチェックインおよびチェックアウト日の9:00から21:00まで、下記条件に承諾することにより荷物を預けることが可能です。なお、荷物をお受け取りの際は、フロントスタッフが離席中の可能性があるため、時間に余裕を持ってお戻りください。スタッフがフロントに不在時には電話もしくはメールにてお知らせください。
b-1)  3辺合計が158㎝以内かつ重量が30㎏以内となる事。
b-2)  貴重品ならびに腐敗しやすいものが含まれない場合。
b-3)  荷物の破損等に関し当ホテルに損害賠償を行わないこと。
b-4)  荷物を預けた当日21:00までに荷物を引き取らない場合、翌日以降のお渡しとなる可能性があること。
b-5)  荷物を預けた当日21:00までに荷物を引き取らない場合、荷物ひとつにつき660円/日を負担すること。その後24時間経過する都度、荷物ひとつにつき660円/日を負担すること。
⑥ラウンジエリアの利用
快適にラウンジを利用いただくため、以下の行為は禁止させていただいております。
ラウンジでの飲食
PCならびにスマートフォン等を利用したビデオ会議等
なお、身の回りの私物は、ご自身で管理をしてください。盗難、紛失等の責任は負いかねます。
⑦郵送物の取り扱い
営利目的で通販の商品の発送等はお控えいただいております。
縦・横・高さの3辺の合計が60cm以下、重さ2kgまでは週に2回まで、フロントでお預かりいたします。
当ホテルが宅配便等を受領した際には連絡後、24時間以内にフロントにてお引き取り下さい。引取の無い場合には保管料金として1泊あたり330円を申し受けます。
チェックアウト後に転送が必要となる場合には、配送料のほか別途550円の手数料が必要となります。なお、海外への転送手続きは行いません。
⑧清掃およびタオル交換等
<宿泊料金に含まれるもの>
タオル交換はチェックイン後3日目、5日目、7日目、以降同様に無料で実施いたします。
清掃はチェックイン後5日目、9日目、13日目、以降同様に無料で実施いたします。
シーツの交換は、チェックイン後13日目、25日目、以降同様にベッドメイクを含み無料で実施いたします。
<追加料金>
上記日程以外で希望される場合、以下の料金を申し受けます。
A)  清掃とタオル交換1回につき1名1,430円2名1,650円
B)  タオル交換1回につき1名330円、2名550円
C)  ベッドシーツの交換1回1,100円(ベッドメイク含む)
D)  バスローブ交換1回につき1名550円
<連絡方法および支払>
前日22:00までに、メールもしくはメッセージで依頼内容・支払方法をお知らせのうえ、お支払いを完了してください。
<連絡いただく事項>
A)  実施する日付
B)  依頼内容(清掃、タオル交換、清掃&タオル交換、リネン交換)
C)  お支払い方法
<注意事項>
・上記の規定は、複数の連続する予約をされている場合においても、同一の部屋に連続してご宿泊いただく場合には適用させていただきます。
・清掃およびタオル交換は10:30~15:00の間で実施します。客室に場合にはご不在の場合には入室させていただきます。
・外出の際には必ず貴重品をお持ち下さい。
・ベッドの上に私物を置いている場合にはベッドシーツの直しができない場合がございます。
・4泊毎の定期清掃が不要もしくは入室をご希望でないお客様は3泊目までにフロントに清掃不要のメッセージをお送りください。
⑨アメニティ
アメニティの追加を希望される場合、以下の料金を申し受けます。
A)ヘアブラシ  165円/個
B)ひげそり  165円/個
C)歯ブラシ  165円/個
⑩客室内のゴミ
客室内のゴミ(段ボールや粗大ごみを除く)の回収が必要な際には、10:00までにお部屋の外に出して下さい。10:30~15:00の間にスタッフが回収します。
⑪窓開放ハンドルの貸し出し
お部屋の窓開放にハンドルが必要な場合はフロントにて貸し出しております。
原則、貸し出し当日の21時までにご返却をお願いいたします。
貸し出し状況によってはハンドルの貸し出しができない場合がございます。
⑫レストランおよびタクシー予約
当ホテルではレストランやタクシーの予約は行っておりません。 レストランおよびタクシーのご予約はお客様ご自身でお願いいたします。
⑬においが強い香水等の利用制限
香水等のにおいが強いものを客室内等で使用することにより、他の宿泊者もしくは将来の宿泊者の宿泊に影響が生じる可能性もしくはクレームの原因になる可能性があると当ホテルが判断した場合には、当ホテルはにおいを発生させる宿泊者に対し、その原因となる行動を直ちに停止させることが可能であることを宿泊者は同意する。
⑭フードデリバリー
フードデリバリーをご注文の際は1階ラウンジにて、ご注文をされたご宿泊者自身でお受け取りください。
到着時間を事前にご確認いただき、速やかにお受け取りいただきますようお願いいたします。
⑮エアコン管理
お部屋の空調は全館一括管理となっております。部屋毎での冷房・暖房の切り替えができません。暖房から冷房への切り替えは4月頃、冷房から暖房への切り替えは11月頃を予定しております。
なお気温や天候によっては日によって切り替えを行うこともございます。あらかじめご了承くださいませ。
⑯客室における騒音について
空調設備ならびに給排水には問題はありませんが、空調設備の構造に由来する水が流れるような音がすることがありますので、あらかじめご了承ください。
⑰お風呂利用時の排水について
お風呂の排水を一気に行うと、脱衣場の排水口から水があふれることがあります。水あふれるのを防ぐために、排水を数回に分けて行ってください。
⑱節電
ホテルに滞在中において、外出の際には省エネスイッチからカードを抜き取り節電にご協力ください。
⑲Wi-Fiシステムメンテナンス
当ホテルのWi-Fiサービスは毎週月曜、水曜、木曜の午前4:00~4:05の間システムメンテナンスによりご使用できません。
⑳処分費用
古いスーツケースなどの大きなゴミを処分する場合は、1アイテムあたり2,200円を処分費用として収受します。
㉑忘れ物の取り扱い
宿泊客の手荷物又は携帯品が当ホテルに置き忘れられ、宿泊者が送付をご希望の場合は下記の送料に加算し請求いたします。入金が確認でき次第発送いたします。
<追加料金>
国内発送の場合は550円。
海外発送の場合は2,200円。
㉒自転車等の大型の荷物の持ち込み
宿泊客が、自転車(折り畳み式含む)等、当ホテルが客室を破損・汚損等を生じさせる可能性があると認めるものを客室ないしホテル内に持ち込むことを禁止します。
㉓室内備品の破損・紛失
室内に設置している当ホテルの備品を破損または紛失が発覚した場合下記の金額を申し受けます。
<請求額>
USBプラグ       550円
USBケーブル       550円
木製ハンガー     550円(1本あたり)
プラスチックハンガー   330円(1本あたり)
TVリモコン    5,500円
その他製品    同等商品のオンラインによる販売金額
㉔宿泊中の感染症発症
ご宿泊中にCovid19を発症または感染していた場合、保健所やその他の政府または公的機関の要求等により、消毒や清掃が必要となった場合、ゲストはこの清掃/消毒に関蓮する費用を負担しなければならない。
㉕緊急時の避難方法について
A) 緊急時に建物外部に移動する必要がある際には、西側の非常階段(下記注1参照)をご利用いただき1階まで避難してください。
B) 非常階段で1階まで来ましたら、階段から左に進み建物外部に出てください。停電時は建物内部に入りましても、自動ドアが開かない可能性がございます。
注1.
*02、 *03、 *05、 *06号室と1001、 1002、 1003号室からは部屋を出て左側の非常階段
*01号室からは部屋を出て右側の非常階段
㉖安全と防災上お守りいただきたいことについて
A) ご来訪者と客室内でのご面会は禁止です。
B) 客室を許可なしに宿泊以外の目的にご使用にならないでください。
C) 12歳以下の方の宿泊はできません。
18歳未満の方がご宿泊頂く場合は保護者の同伴が必要です。
D) 客室内で暖房用、炊事用などの熱を発する器具をご利用にならないでください。
E) 客室・ロビーを含め館内禁煙です。
F) 花火・お香・線香・ローソク類など火災の原因となるような物品、臭気が強く残る物をご利用にならないでください。

【宿泊約款】
宿泊契約の申込み
第2条
1. 宿泊客が宿泊契約を申し込むにあたり、当ホテルが提供するオンラインチェックイン登録システムを通じて、以下(1)と(2)の情報を提供するものとします。これらの登録は、チェックイン日当日の23時30分(日本時間)までに完了しなければなりません。
(1) 宿泊者の氏名、住所、電話番号、国籍、政府発行の写真付き公的身分証明書の写し、パスポート情報(日本に住民登録がない方)、ID と一致する名前の有効なクレジット カード
(2) 宿泊日及び到着予定時刻
(3) 宿泊料金(原則として別表第1の基本宿泊料による)
(4) 12歳以下の方の宿泊はできません。
(5) 18歳未満の方がご宿泊頂く場合は保護者の同伴が必要です。
(6) その他当ホテルが必要と認める事項
2. 宿泊の申し込みをした者は、当ホテルが宿泊者の氏名、住所、電話番号、国籍、政府発行の写真付き公的身分証明書の写し、パスポート情報(日本に住民登録がない方)、ID と一致する名前の有効なクレジット カードの情報ならびに情報を記載する宿泊者名簿の提出を求める場合、宿泊契約成立後であっても、直ちに提出するものとします。
3. 当ホテルは、宿泊予定日前の任意の日に、宿泊客からいただいた連絡先に予約の確認のお電話を差し上げることがあります。
4. 宿泊客が、宿泊中に前項第2号の宿泊日を越えて宿泊の継続を申し入れた場合、当ホテルは、その申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申込みがあったものとして処理します。
宿泊契約の成立等
第3条
1. 宿泊契約は、当ホテルが前条の申込みを承諾したときに成立するものとします。ただし、申込者においてホテル側が承諾したことを証明できなかった場合、もしくは当ホテルが承諾しなかったことを証明したときは、この限りではありません。
2. 当ホテルが、インターネットサイトに誤った宿泊料金を提示し、又は電話で誤った宿泊料金をご案内し、当該宿泊料金に基づき、宿泊契約の申し込みをされ、当ホテルが承諾した場合は、当該料金がその前後の期日の宿泊料金に比べて著しく低廉であるときは、当該料金につき「限定」、「特別」、「キャンペーン」等の低廉である理由の表示又はご案内のない限りは、民法上の錯誤による承諾であることから、宿泊契約は無効とさせていただき、速やかにその旨の通知を差し上げます。
3. 第1項の規定により宿泊契約が成立するのと同時に、宿泊期間の基本宿泊料を限度として当ホテルが定める申込金を、当ホテルが選択する日までに、当ホテルが選択する方法によりお支払いいただきます。
4. 第1項の規定により宿泊契約が成立するのと同時に、宿泊契約上宿泊客が負担する一切の違約金及び損害賠償金の担保として、損害賠償等預託金(最大金25,050 円)を、当ホテルに対し、当ホテルが指定する方法で預託いただきます。なお、クレジットカードにオーソライゼーションを設定させていただいた場合においては、宿泊客はオーソライゼーションをチェックアウトまで維持するものとし、オーソライゼーションがチェックアウトまで維持されない場合、特段の意思表示を要することなく、宿泊客が宿泊契約を解除したとみなし第6条2項に従い、違約金を申し受けます。
5. 第3項の申込金および前項の損害賠償等預託金は、まず、宿泊客が支払うべき宿泊料金に充当するほか、第6条又は第17条規定を適用する事態が生じたときは、第6条に定める違約金に次いで第17に定める損害賠償金の順序で充当し、かかる充当後の残額があれば、チェックアウト後速やかに返還します。なお、クレジットカードにオーソライゼーションを設定させていただいた場合で、損害賠償金の返還がある際にはチェックアウト7日以内にオーソライゼーションをシステムにより自動的にリリースいたします。
6. 第3項の申込金を同項の規定に従いお支払いいただけない場合は、特段の意思表示を要することなく、宿泊契約はその効力を失うものとします。第4項の損害賠償等預託金を同項の規定に従いお支払いいただけない場合は、特段の意思表示を要することなく、宿泊客が宿泊契約を解除したとみなし第6条2項に従い、違約金を申し受けます。
宿泊客の契約解除権
第6条
1. 宿泊客は、当ホテルに申し出て、宿泊契約を解除することができます。
2. 当ホテルは、宿泊客が宿泊契約の全部または一部を解除した場合(第3条3項の規定により当ホテルが申込金の支払いを求めた場合であって、その支払いより前に宿泊客が宿泊契約を解除したときを除きます。)は、別表第1に掲げるところにより、違約金を申し受けます。ただし、当ホテルが第4条第1項の特約に応じた場合にあっては、その特約に応じるにあたって、宿泊客が宿泊契約を解除したときの違約金支払い義務について、当ホテルが宿泊客に告知したときに限ります。
3. 宿泊客が、チェックイン日当日の23時30分(日本時間)までに当ホテル指定の事前登録を完了しない場合、または、事前登録を完了した場合であってもチェックイン日翌日の午前0時(日本時間)までに当ホテルへの連絡または実際のチェックインがない場合、当ホテルは当該宿泊契約を宿泊客によって解除されたものとみなし、ノーショー(無断不泊)として処理することができます。この場合、宿泊料金の全額を違約金として申し受けます。
当ホテルの契約解除権
第7条
1. 当ホテルは、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
(1) 宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をする恐れがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。
(2) 宿泊客が、当ホテル内で合理的な理由のない苦情、要求を申し立てた等、当ホテル内の平穏な秩序を乱していると認められるとき。
(3) 宿泊客が次のイからハに該当すると認められるとき。
イ 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力。
ロ 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき。
ハ 法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの。
(4) 宿泊客が他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(5) 宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき。
(6) 宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
(7) 天災等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき。
(8) 宿泊しようとする者が泥酔者等で、他の宿泊者に著しく迷惑を及ぼすおそれがあると認められるとき。あるいは宿泊者が他の宿泊者に著しく迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(9) ホテル建物内部および敷地内での喫煙、消防設備等に対するいたずら、その他この約款が定める「ご利用規則」の禁止事項に従わないとき。
(10) 宿泊契約成立後に第5条第11号に定めることが判明したとき。
(11) 宿泊の申し込みをした者が、第2条第2項に基づく当ホテルの依頼に対し、直ちに応じなかったとき。
2. 当ホテルが前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、その解除事由が前項第7号によるときは、宿泊客がいまだ提供を受けていない宿泊サービス等の料金は返金します。その余の解除事由によるときは、いまだ提供を受けていない宿泊サービス等の料金も、違約料として申し受け返金しません。
客室の使用時間
第9条
1. 宿泊客が当ホテルの客室を使用できる時間は、午後3時から翌日午前10時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。
2. 当ホテルは、前項の規定にかかわらず、同項に定める時間外の客室の使用に応じることがあります。この場合には次に掲げる追加料金を申し受けます。
<レイトチェックアウト>
チェックアウト日の午前9時までにメールもしくはメッセージにて当ホテルに通知を要し、当ホテルは以下の追加料金を申し受けます。
(1) 午前10時より午後12時迄2,200円(税込)
(2) 午後12時以降は、1泊分宿泊料金
<アーリーチェックイン>
チェックイン日の午前10時までにメールもしくはメッセージにて当ホテルに通知を要し、当ホテルは以下の追加料金を申し受けます。
(1) 午後1時より午後3時迄2,200円(税込)
(2) 午後1時以前は、1泊分宿泊料金
料金の支払い
第11条
1. 宿泊客が支払うべき宿泊料金等の内訳及びその算定方法は、①基本宿泊料(室料)、 ②追加料金、 ③消費税等法令により規定される諸税、④第3条3項及び4項に定める申込金及び損害賠償等預託金となります。ただし、④の金員については、第3条5項の充当計算後、返還額があれば同条項に基づいてこれを返還致します。
また、基本宿泊料は当ホテルのウェブサイト等に掲示する料金により、子供料金の設定はありません。
2. 前項の宿泊料金等の支払いは、当ホテルが認めたクレジットカード等により、予約成立時、宿泊客のチェックインの際及び当ホテルが請求した時に行っていただきます。
3. 当ホテルが宿泊客に客室を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。
管轄裁判所と準拠法
第21条
当ホテルと宿泊客との間の宿泊契約に関する紛争は、日本法を準拠法とし、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所をもって専属管轄裁判所とします。


【特定商取引法に基づく表記】
販売事業者名                    Comfybed Ginza
運営責任者名                    高井 潤
所在地                                〒104-0045 東京都中央区新富2-2-2
電話番号                            050-1722-4134
メールアドレス                ginza@comfybed.jp
サービス内容                    宿泊サービスの提供
販売価格                            宿泊プランごとに異なります。各予約ページに表示された金額(税込)をご確認ください。
支払時期・方法                ご予約時にクレジットカードによる事前決済(Stripe決済)となります。
サービス提供時期            ご予約完了時に確定し、チェックイン日に宿泊サービスを提供いたします。
キャンセル・変更について   宿泊プランにより異なります。予約ページに記載のキャンセルポリシーをご確認ください。
返品・返金について        サービスの性質上、ご宿泊後の返金には応じかねます。